大阪を変える100人会議

”大阪を変える100人”会議事務局

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17
西船場辰巳ビル6F リタワークス株式会社内

MAILosaka100ninkaigi@gmail.com

TEL06-6443-5541

最新情報

イベント

第13回「大阪を変える100人会議」オープンフォーラム

“大阪を変える100人”会議が第7期世話人の体制に移行してから初の大イベント
オープンフォーラムの開催が決定しました!

前回は女性目線で考える「いのち輝く地域社会の未来」がテーマでしたが、
今回は「多様な視点から考える共助共生のまちづくり」をテーマに、
会員の事業紹介や共同事例発表、テーマ別の分科会を行います。

今話題の大阪駅隣接グラングリーン大阪 Blooming Campにて
さくらインターネット様に会場提供いただいての開催となります!

【下記フォームからお申し込みください!】
https://forms.gle/BFx8fSbDUjbvsgp96

開催概要

【イベント名】
大阪を変える100人会議 オープンフォーラム in Blooming Camp


【テーマ】
「多様な視点から考える共助共生のまちづくり」


【目的】
社会・地域課題解決の協働事例発表やテーマ別の分科会を行い、
多様な方との協働を新たに生み出すきっかけをつくる

【日時】
2025年2月11日(火・祝)13時〜16時

【定員】
100名

【会場】
Blooming Camp
大阪府大阪市北区大深町6-38
グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩約7分
     Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」より徒歩約8分
     阪急「大阪梅田駅」より徒歩約7分
     阪神「大阪梅田駅」より徒歩約10分
map:https://maps.app.goo.gl/tLbHqvL8tQin28W17
URL:https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/access/

【当日プログラム】
12:40 開場・受付開始
13:00 代表世話人挨拶、来賓挨拶
13:15 登壇者プレゼン
14:50 休憩
15:00 分科会
15:40 全体振り返り
16:00 閉会

【登壇予定者】
塩見 優子(NPO法人JAE 共同代表)
辻 和王(NPO法人VAROR 代表理事)
岡 まゆみ(大阪大学大学院人間科学研究科)
中川 雄太(リタワークス株式会社 代表取締役)
中井 まひる(株式会社ソレイユ 代表取締役)
歌丸 和見(一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム 代表理事)
鳥居 優美子(NPO法人CLOUDY 副理事)
片山 誠(一般社団法人72時間サバイバル教育協会 代表理事)
※当日までに一部変更がある場合がございます

【お問い合わせ】
大阪を変える100人会議
osaka100ninkaigi@gmail.com
大阪を変える100人会議とは
社会課題解決に取り組む事業者(NPO や社会起業家)の有志が集まり、企業人、行政職員、地域市民などと有機的な協働を深めるためのプラットフォームとして10年前に発足しました。現在「TEAM EXPO 2025」共創パートナーに加盟し、共創チャレンジ連携プラットフォームにおける各種コーディネート支援事業を展開中!

私たちは、
大阪を変える100人会議を応援します。

  • 大阪ガス
  • SEED's CREATE
  • PRリンク
  • RITAWORKS