りそなグループのコラボレーションプロジェクトREENAL&100人会議スペシャル・ラウンドテーブル
「住民主導のまちづくり」の仕組みづくりをサポートしている りそな総合研究所の
藤原 明さんをお招きし、活動の中で明確になった「7つの地域のやるべきこと」についてプレゼンいただき、それら7つのテーマごとに100人会議&REENAL有機的ネットワーク(企業やクリエーター)まちづくり活動&NPOの参加の皆さま合同によるグループワークショップを通じて、参加者の強み曼荼羅図(マトリックス)を基に、その組み合わせによる事業メニュー化を目指します。
「7つの地域のやるべきこと」とは
①高齢者買物支援
②世代を超えた地域ぐるみのあいさつ運動
③○○がわかるマップづくり
④地域資源の認知度アップ
⑤地域・世代を超えたまちの美化
⑥地域を軸にしたコミュニティ・カフェ
⑦地域を軸にしたコミュニティ・メディア
日時:2月26日(水) 18:30~受付 19:00スタート(終了21:30ぐらい)
場所:りそな銀行大阪本社ビル 地下レセプションホール
大阪市中央区備後町二丁目2番1号 りそな本店ビル地階
www2.rri.co.jp/company/access.html
定員:150名
参加費:無料
共催:りそな総合研究所 株式会社
「大阪を変える100人」会議
お申込み:http://kokucheese.com/event/index/144421/
お問い合わせ:大阪市中央区難波千日前11-20 遊企画企画ビル内 06-6631-6614
100人会議事務局 施(せ)※当日の連絡先 090-5656-7177
藤原 明 プロフィール りそな総合研究所
大阪市生まれ。大阪市立大学商学部卒業。2003年10月にりそな銀行大阪営業推進部プランニングマネージャーに就任。現在、法人ソリューション営業部アドバイザーとりそな総合研究所アドバイザーを兼任している。FM802や大阪府をはじめとする多様な企業連携・産学連携(地域)連携・官民連携によるREENAL(リーナル)プロジェクトを展開。企業や地域における活性化への取り組みは400を超え、各所で大きな反響を呼んでいる。
注:)REENALとは、りそな銀行の「RESONA」と、地域をあらわす「REGIONAL」とを組合わせた造語です。銀行の「取引基盤」と、プロジェクトを通じて構築したアーティストやクリエイターとの「有機的なネットワーク」を活用しながら、企業や地域とのコラボレーション企画を展開。そして、企業や地域のポテンシャル(潜在力)を引き出し、最終的に新しいマーケットを創造することを目的としたプロジェクトです。
2014年02月25日(火)
第6回大阪を変える100人会議 オープンフォーラム
6/9スタディツアー@Give&Gift
100人会議親睦お花見@大阪城公園がありました
3/27スタディツアー@良心塾
9/4 第5回”大阪を変える100人”会議 オープンフォーラム開催お知らせ
【8/30ご案内】 第4回“大阪を変える100人”会議オープンフォーラム
3/19 大阪市 “大阪を変える100人”会議 共催フォーラム
第三回 大阪を変える100人会議オープンフォーラム ご案内
りそなグループのコラボレーションプロジェクトREENAL&100人会議スペシャル・ラウンドテーブル
9/1”大阪を変える100人”会議設立一周年記念オープンフォーラム
いよいよ9/3(日)、大阪市役所シティホール(1階玄関ホール... 2017.07.18
昨年より連続開催している100人会議スタディツアー。 あの団... 2017.05.25
4月15日(日)12時〜17時まで、大阪城公園にて100人会... 2017.04.20
昨年より連続開催している100人会議スタディツアー。 あの団... 2017.03.22
2016年【9月4日(日)に今年度のオープンフォーラムを開催... 2016.08.06
毎年この時期に開催する「100人会議オープンフォーラム」は、... 2015.08.07
協働し、ともに地域の未来を創ろう! ~まちづくりのコツ・裏技... 2015.02.26
毎年この時期に開催する「100人会議オープンフォーラム」は、... 2014.08.06
「住民主導のまちづくり」の仕組みづくりをサポートしている り... 2014.02.25
~~マルチパートナーシップによる活力ある地域社会づくり~~ ... 2013.07.27